2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図書館のための災害復興法学入門(トショカン ノ タメ ノ サイガイ フッコウ ホウガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
新しい防災教育と生活再建への知識(アタラシイ ボウサイ キョウイク ト セイカツ サイケン エノ チシキ)。
|
著者名等。 |
岡本正∥著(オカモト,タダシ)。
|
出版者。 |
樹村房/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
109p/21cm。
|
件名。 |
図書館活動。
|
情報サービス。
|
災害復興-法令-日本。
|
防災教育。
|
分類。 |
NDC8 版:015。
|
NDC9 版:015。
|
ISBN。 |
978-4-88367-331-5。
|
4-88367-331-6。
|
9784883673315。
|
4883673316。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000055267。
|
内容紹介。 |
災害が起こったとき、不安を抱える被災者の生活再建のために、図書館が担える役割とは何か。「生活再建への知識」「備えの防災教育」をキーワードに、地域を支える情報拠点であり、だれにでも開かれた生涯学習の場である図書館への提案を試みる。。
|
著者紹介。 |
1979年京都市出身。2001年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。同年司法試験合格。2003年に弁護士登録し、現在は銀座パートナーズ法律事務所パートナー弁護士。岩手大学地域防災研究センター客員教授。慶應義塾大学・青山学院大学非常勤講師。2012年に「災害復興法学」を創設。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016732818。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 015/オカモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012590325。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 015/オカモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000055267