2025/07/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界に誇る日本美術史(セカイ ニ ホコル ニホン ビジュツシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
最高の教養を身につける(サイコウ ノ キョウヨウ オ ミ ニ ツケル)。
|
著者名等。 |
上野憲示∥著(ウエノ,ケンジ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
277p/19cm。
|
件名。 |
美術(日本)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:702.1。
|
NDC9 版:702.1。
|
ISBN。 |
978-4-19-864973-9。
|
4-19-864973-1。
|
9784198649739。
|
4198649731。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000054441。
|
内容紹介。 |
「銅鐸絵画が日本絵画の始まり」「シルクロードの終着点といわれる正倉院」「雪舟の型破りな水墨画」「岡倉天心没後の日本画壇」…。スリルに満ちた、日本美術の要点を網羅。仏教絵画からモダニズムまで、日本美術史のすべてを集約した1冊。。
|
著者紹介。 |
美術史家、美術評論家。1948年大阪生まれ。東京大学文学部美術史学科卒。元栃木県立美術館学芸員。東京大学、清泉女子大学等の非常勤講師(美術史学・博物館学担当)を経て、宇都宮文星短期大学教授に就任。現在、文星芸術大学名誉学長、学校法人宇都宮学園理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016714790。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 702.1/ウエノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000054441