2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
南仏プロヴァンスの25年(ナンフツ プロヴァンス ノ ニジュウゴネン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
あのころと今(アノ コロ ト イマ)。
|
著者名等。 |
ピーター・メイル∥著(メイル,ピーター)。
|
池央耿∥訳(イケ,ヒロアキ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
190p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:934。
|
NDC9 版:934.7。
|
ISBN。 |
978-4-309-20788-9。
|
4-309-20788-X。
|
9784309207889。
|
430920788X。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000054153。
|
内容紹介。 |
生きる歓び、エピキュリアンの幸福。イギリス人のユーモア、フランス人のエッセンス。英国人作家が見出し、世界中が魅了された「豊かで美味しい」南仏プロヴァンス。あの頃と今、25年を振り返った著者の遺作。。
|
著者紹介。 |
【ピーター・メイル】1939年生まれのイギリス人。ニューヨークの広告会社に勤めたが、性教育絵本『ぼくどこからきたの?』が成功し会社を辞める。1980年代に南仏プロヴァンスへ移住。『南仏プロヴァンスの12か月』は世界的な大ヒットとなり、空前のプロヴァンス・ブームが生まれた。2018年1月没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【池央耿】1940年、東京生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒。翻訳家。主な訳書にメイル『南仏プロヴァンスの12か月』、フルガム『新・人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016715094。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)38文学(青)38。
|
- 請求記号:
- 934/メイル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000054153