2025/09/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
私は本屋が好きでした(ワタクシ ワ ホンヤ ガ スキ デシタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏(アフレル ヘイトボン ツクッテ ウル マデ ノ ブタイウラ)。
|
著者名等。 |
永江朗∥著(ナガエ,アキラ)。
|
出版者。 |
太郎次郎社エディタス/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
251p/19cm。
|
件名。 |
書籍商-日本。
|
人種差別-日本。
|
出版-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:024.1。
|
NDC9 版:024.1。
|
ISBN。 |
978-4-8118-0839-0。
|
4-8118-0839-8。
|
9784811808390。
|
4811808398。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000054141。
|
内容紹介。 |
「ヘイト本」隆盛の理由を求めて書き手、出版社、取次、書店へ取材。書店・出版業界の大半が見て見ぬふりでつくりあげてきた“憎悪の棚”を直視し、熱くもなければ、かっこよくもない、“普通”の人たちによる、書店と出版の仕事の実像を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1958年生まれ。ライター。書籍輸入販売会社のニューアート西武(アールヴィヴァン)を経て、フリーの編集者兼ライターに。90~93年、「宝島」「別冊宝島」編集部に在籍。その後はライター専業。おもな著書に『インタビュー術!』(講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016736413。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 024.1/ナカエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000054141