2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
テレビ越しの東京史(テレビゴシ ノ トウキョウシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦後首都の遠視法(センゴ シュト ノ エンシホウ)。
|
著者名等。 |
松山秀明∥著(マツヤマ,ヒデアキ)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
333,29p/19cm。
|
件名。 |
テレビ放送-日本-歴史-昭和後期。
|
テレビ放送-日本-歴史-平成時代。
|
東京都-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:699.21。
|
NDC9 版:699.21。
|
ISBN。 |
978-4-7917-7232-2。
|
4-7917-7232-6。
|
9784791772322。
|
4791772326。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000053707。
|
内容紹介。 |
なぜ東京だけが特別なのか。戦後日本を生きる人々が記憶する首都イメージは、いつどのように形成されたのか。膨大なアーカイブから戦後テレビ史を丹念に掘り起こし、そこに見いだされ、演出され、記憶された「東京」なるもののかたちをたどる。。
|
著者紹介。 |
1986年生まれ。東北大学工学部建築・社会環境工学科卒業。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程単位取得退学。博士(学際情報学)。現在、関西大学社会学部准教授。共著に『メディアが震えた――テレビ・ラジオと東日本大震災』(東京大学出版会、2013年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016716076。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)41社会科学(赤)41。
|
- 請求記号:
- 699.2/マツヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000053707