2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ORIGINS(オリジンズ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
原始の地球、創造の40億年を巡る旅(ゲンシ ノ チキュウ ソウゾウ ノ ヨンジュウオクネン オ メグル タビ)。
|
著者名等。 |
オリヴィエ・グリューネヴァルト∥写真(グリューネヴァルト,オリヴィエ)。
|
ベルナデット・ジルベルタ∥文(ジルベルタ,ベルナデット)。
|
神奈川県立生命の星・地球博物館∥監修(カナガワケンリツ セイメイ ノ ホシ チキュウ ハクブツカン)。
|
田中裕子∥訳(タナカ,ユウコ)。
|
出版者。 |
ポプラ社/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
247p/29cm。
|
件名。 |
地球-写真集。
|
分類。 |
NDC8 版:450。
|
NDC9 版:450。
|
ISBN。 |
978-4-591-16352-8。
|
4-591-16352-0。
|
9784591163528。
|
4591163520。
|
価格。 |
6500。
|
タイトルコード。 |
1000053149。
|
内容紹介。 |
ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー賞、ワールド・プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した写真家がとらえた、天地創造を彷彿させる未開の自然の美しさ。150枚を超える写真で体感する、人類が生まれるまでの物語。。
|
著者紹介。 |
【オリヴィエ・グリューネヴァルト】写真家。撮影は仕事であると同時に、地球のエネルギーに浸るための口実でもある。地球誕生当時のような風景を撮るのがモットー。「ワールド・プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー賞」を4回、「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー賞」を数回受賞。ドキュメンタリー映画監督作品として「ダロル、生命の境界線」(2016年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ベルナデット・ジルベルタ】自然を愛し、オリヴィエに同行して世界中を旅するジャーナリスト。共同でフランス国内外の雑誌でルポルタージュを発表。その記事はフランスの「ル・フィガロ・マガジン」、「ジェオ」、アメリカの「ナショナルジオグラフィック」、ドイツの「シュルテン」、イギリスの「サンデー・タイムズ」などに掲載された。連名で大自然をテーマにして刊行されたフォトルポルタージュ本は15冊以上に及ぶ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016714386。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 450/オリシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000053149