2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
学校でできる!性の問題行動へのケア(ガッコウ デ デキル セイ ノ モンダイ コウドウ エノ ケア)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
子どものワーク&支援者のためのツール(コドモ ノ ワーク アンド シエンシャ ノ タメ ノ ツール)。
|
著者名等。 |
宮口幸治∥編著(ミヤグチ,コウジ)。
|
國分聡子∥著(コクブ,サトコ)。
|
伊庭千惠∥著(イバ,チエ)。
|
川上ちひろ∥著(カワカミ,チヒロ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
127p/26cm。
|
一般注記。 |
小学生~高校生まで対応。
|
件名。 |
性教育。
|
分類。 |
NDC8 版:375.49。
|
NDC9 版:375.49。
|
ISBN。 |
978-4-491-03945-9。
|
4-491-03945-3。
|
9784491039459。
|
4491039453。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000052530。
|
内容紹介。 |
伝えにくいけれども、伝えなければならない「性」の問題。「子ども用のワークブック」と「支援者用の性教育ツール・Q&A」を1冊にまとめ、「性の被害」からも「性の加害」からも子どもたちを守るため、子どもたちと一緒に考える。。
|
著者紹介。 |
【宮口幸治】立命館大学産業社会学部・大学院人間科学研究科教授。医学博士、日本精神神経学会専門医、子どものこころ専門医、臨床心理士、公認心理師。京都大学工学部卒業、建設コンサルタント会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。2016年より現職。著書に『性の問題行動をもつ子どものためのワークブック』(明石書店)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【國分聡子】静岡県立清水特別支援学校教諭。児童福祉司、上級思春期保健相談士。日本体育大学体育学部体育学科卒業後、私立高校教員を経て特別支援学校勤務。静岡県優秀教職員賞(平成28年度)、文部科学大臣優秀教職員賞(平成29年度)。著書に『軽度の知的障害のある生徒の就労を目指した青年期教育(分担)』(黎明書房)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016713933。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)37社会科学(赤)37。
|
- 請求記号:
- 375.4/カツコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000052530