2025/09/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
落語からわかる江戸の食(ラクゴ カラ ワカル エド ノ ショク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
稲田和浩∥著(イナダ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
230p/19cm。
|
シリーズ名。 |
いろは落語づくし 1。
|
一般注記。 |
「食べる落語」(2006年刊)の改題、改訂。
|
件名。 |
落語。
|
食生活-日本-歴史-江戸時代。
|
江戸。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
ISBN。 |
978-4-86624-024-4。
|
4-86624-024-5。
|
9784866240244。
|
4866240245。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000052397。
|
内容紹介。 |
2006年刊『食べる落語――いろはうまいもんづくし』(教育評論社)を一部加筆修正した改訂版。そば、漬け物、鍋焼きうどん、海苔、饅頭…。名作落語に登場する珍なる食べ物、乙な食べ物を通じて知る江戸人たちの心意気と生活。。
|
著者紹介。 |
1960年東京出身。作家、脚本家。日本脚本家連盟演芸部副部長、文京学院大学講師(芸術学)。落語、講談、浪曲などの脚本、喜劇の脚本・演出、新内、長唄、琵琶などの作詞、小説などを手掛ける。主な著書に『食べる落語』(教育評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016866392。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)39人文科学(黄)39。
|
- 請求記号:
- 779.1/イナタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000052397