2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あたまをつかった小さなおばあさんのんびりする(アタマ オ ツカッタ チイサナ オバアサン ノンビリ スル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ホープ・ニューウェル∥作(ニューウェル,ホープ)。
|
松岡享子∥訳(マツオカ,キョウコ)。
|
降矢なな∥絵(フリヤ,ナナ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
125p/22cm。
|
シリーズ名。 |
世界傑作童話シリーズ。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8524-2。
|
4-8340-8524-4。
|
9784834085242。
|
4834085244。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000051756。
|
内容紹介。 |
傑作童話『あたまをつかった小さなおばあさん』の続々編。とうとう解決すべき問題もなくなってしまったおばあさん。浮いた時間をどうやってすごそう?と頭を悩ませていると、占い師がやってきて…。。
|
著者紹介。 |
【ホープ・ニューウェル】1896年、ペンシルヴァニア州ブラッドフォードに生まれた。シンシナティで看護学を学び、卒業後、第1次大戦中は従軍看護師になった。戦後はソーシャルワーカーになり、1965年に火事で亡くなるまでその仕事に従事した。彼女はカリフォルニア州の果樹園で5年間過ごしたことがあり、そのときまだ幼かった息子にいろいろな話をしてあげたという。のちにそのときの話を書こうという気になったのが著述を始める動機となった。著書に『あたまをつかった小さなおばあさん』(福音館書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松岡享子】1935年、神戸に生まれる。神戸女学院大学英文学科、慶応義塾大学図書館学科を卒業したのち、渡米。ウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館に勤めた。帰国後、大阪市立中央図書館小中学生室に勤務。その後、家庭文庫をひらき、児童文学の研究、翻訳、創作に従事。1974年、石井桃子らと財団法人東京子ども図書館を設立し、長年、同図書館理事長をつとめた。絵本の文の創作には、『おふろだいすき』、絵本の翻訳には、『しろいうさぎとくろいうさぎ』、お話の翻訳には「くまのパディントン」シリーズ(以上、福音館書店)、「ゆかいなヘンリーくん」シリーズ(学研)などがある。東京都在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021129083。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども22物語子ども22物語。
|
- 請求記号:
- 933/ニユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020489569。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 外国のものがたり外国のものがたり。
|
- 請求記号:
- 933/ニユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000051756