2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
フランス古典経済学研究(フランス コテン ケイザイガク ケンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
平田清明∥著(ヒラタ,キヨアキ)。
|
平田清明記念出版委員会∥編(ヒラタ キヨアキ キネン シュッパン イインカイ)。
|
出版者。 |
日本経済評論社/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
517p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:フランス古典経済学の理論的基本性格. 再生産過程把握における生産資本循環の意義. ケネーにおける動物生理学と政治経済学. フィジオクラシィと経済科学. ケネーとスミス. 1 『国富論』第四篇における「農業主義」批判をめぐって. ケネーとスミス. 2 スミスの重農主義批判. シスモンディ経済学の再検討. シスモンディの分割地所有論. スミスとシスモンディ. 分割地所有と地代範疇. 分割地所有と土地価格。
|
件名。 |
古典学派(経済学)。
|
分類。 |
NDC8 版:331.4。
|
NDC9 版:331.4。
|
内容細目。 |
フランス古典経済学の理論的基本性格 ; 再生産過程把握における生産資本循環の意義 ; ケネーにおける動物生理学と政治経済学 ; フィジオクラシィと経済科学 ; ケネーとスミス 1 『国富論』第四篇における「農業主義」批判をめぐって ; ケネーとスミス 2 スミスの重農主義批判 ; シスモンディ経済学の再検討 ; シスモンディの分割地所有論 ; スミスとシスモンディ ; 分割地所有と地代範疇 ; 分割地所有と土地価格。
|
ISBN。 |
978-4-8188-2537-6。
|
4-8188-2537-9。
|
9784818825376。
|
4818825379。
|
価格。 |
6500。
|
タイトルコード。 |
1000050767。
|
著者紹介。 |
【平田清明】1922年東京都生まれ。1947年東京商科大学卒。その後、名古屋大学、パリ大学(第三、第七)客員、京都大学、神奈川大学各教授、鹿児島経済大学学長などを歴任。1995年、鹿児島にて逝去。主著に『経済科学の創造』(岩波書店、1965年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018697530。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331.4/ヒラタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000050767