2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ヒア・アイ・アム(ヒア アイ アム)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ジョナサン・サフラン・フォア∥著(フォア,ジョナサン・サフラン)。
|
近藤隆文∥訳(コンドウ,タカフミ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
851p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-14-005708-7。
|
4-14-005708-4。
|
9784140057087。
|
4140057084。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000048098。
|
内容紹介。 |
祖国と家族の崩壊のなか 今ここで生きる意味とは?アメリカで暮らすユダヤ人家族が、中東で発生した大地震と戦争を背景に、それぞれが新たな一歩を踏み出す姿をウイットと哀しさを交えて描く崩壊と再生の物語。。
|
著者紹介。 |
【ジョナサン・サフラン・フォア】1977年、ワシントンDC生まれ。プリンストン大学在学中に作家のジョイス・キャロル・オーツに才能を認められ、2002年に『エブリシング・イズ・イルミネイテッド』(ソニー・マガジンズ。電子版はNHK出版)で作家デビュー。全米ベストセラーとなった同署は多くの賞を受賞、世界30カ国で刊行された。2作目『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』(NHK出版)も各方面で絶賛され、ハリウッドで映画化され、アカデミー賞にノミネートされた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【近藤隆文】翻訳家。一橋大学社会学部卒業。訳書に『エブリシング・イズ・イルミネイテッド』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』ジョナサン・サフラン・フォア(NHK出版)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016708842。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)36文学(青)36。
|
- 請求記号:
- 933/フオア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000048098