2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
被害と加害をとらえなおす(ヒガイ ト カガイ オ トラエナオス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
虐待について語るということ(ギャクタイ ニ ツイテ カタル ト イウ コト)。
|
著者名等。 |
信田さよ子∥著(ノブタ,サヨコ)。
|
シャナ・キャンベル∥著(キャンベル,シャナ)。
|
上岡陽江∥著(カミオカ,ハルエ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
235p/20cm。
|
一般注記。 |
「虐待という迷宮」(2004年刊)の改題、増補。
|
内容注記。 |
内容:名前のない経験 信田さよ子著. だれがわたしを助けたのか シャナ・キャンベル述. 経験を語るということ 信田さよ子述 上岡陽江述 シャナ・キャンベル述. ふるわれた暴力と語れない〈記憶〉 信田さよ子著. 暴力から遠ざかる力 信田さよ子述 上岡陽江述. 自助グループの智恵と力 上岡陽江述. 被害と加害をとらえなおす〈増補〉 信田さよ子述 上岡陽江述。
|
件名。 |
ドメスティックバイオレンス。
|
児童虐待。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
内容細目。 |
名前のない経験 / 信田さよ子∥著(ノブタ,サヨコ) ; だれがわたしを助けたのか / シャナ・キャンベル∥述(キャンベル,シャナ) ; 経験を語るということ / 信田さよ子∥述(ノブタ,サヨコ) ; ふるわれた暴力と語られない〈記憶〉 / 信田さよ子∥著(ノブタ,サヨコ) ; 暴力から遠ざかる力 / 信田さよ子∥述(ノブタ,サヨコ) ; 自助グループの知恵と力 / 上岡陽江∥述(カミオカ,ハルエ) ; 被害と加害をとらえなおす〈増補〉 / 信田さよ子∥述(ノブタ,サヨコ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-36559-5。
|
4-393-36559-3。
|
9784393365595。
|
4393365593。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000047666。
|
内容紹介。 |
虐待や薬物依存を生きのびた女性と、家族問題に詳しい臨床心理士、自助グループを実践する精神保健福祉士が、暴力の知られざる影響、当事者が経験を分かち合うことの希望を語る。被害・加害の認識を新しい切り口でとらえ直す。『虐待という迷宮』改題増補版。。
|
著者紹介。 |
【信田さよ子】1946年生まれ。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。専攻分野はアディクション全般、アダルト・チルドレン、家族問題、DV、虐待など。性暴力やハラスメントの加害者、被害者へのカウンセリングも行なっている。著書は『母が重くてたまらない』(春秋社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【シャナ・キャンベル】1954年生まれ。アミニティ母子プログラムディレクター。売春、薬物依存、刑務所での服役体験などをもつ。子どもを残して家を出たが、その後再会し、関係を修復中。薬物依存者のカウンセラーの資格をもっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016710640。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)32社会科学(赤)32。
|
- 請求記号:
- 367.3/ヒカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000047666