2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
トコトンやさしい建築材料の本(トコトン ヤサシイ ケンチク ザイリョウ ノ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
大垣賀津雄∥著(オオガキ,カズオ)。
|
大塚秀三∥著(オオツカ,シュウゾウ)。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
159p/21cm。
|
シリーズ名。 |
B&Tブックス。
|
今日からモノ知りシリーズ。
|
件名。 |
建築材料。
|
分類。 |
NDC8 版:524.2。
|
NDC9 版:524.2。
|
ISBN。 |
978-4-526-08016-6。
|
4-526-08016-0。
|
9784526080166。
|
4526080160。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000047030。
|
内容紹介。 |
私たちが住んでいる住宅、ビルなど、全ての建築物に欠かせないものが建築材料。用途によって様々な種類のものを使い分ける建築材料は、私たちの生活を支えている。代表的な材料から注目の機能性材料まで幅広く解説する。。
|
著者紹介。 |
【大垣賀津雄】ものつくり大学技能工芸学部建設学科教授、博士(工学)。専門:鋼構造、複合構造、橋粱工学。1961年 大阪府生まれ。1986年 大阪市立大学大学院前期博士課程修了。川崎重工業株式会社入社、鉄構事業部に配属。2000年 長岡技術科学大学より学位取得、博士(工学)。2015年 現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大塚秀三】ものつくり大学技能工芸学部建設学科教授、博士(工学)。専門:コンクリート工学、建築材料施工。2005年 ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科卒業。2007年 同助教授。2013年 日本大学大学院理工学研究科博士後期課程建築学専攻修了。2013年 ものつくり大学技能工芸学部建設学科准教授、2018年 同教授、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012642829。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 524.2/オオカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000047030