2025/07/06
しりょうのしゅるい。 |
としょ。
しりょうじょうほうのコピー
|
タイトル。 |
憲法判例のコンテクスト(ケンポウ ハンレイ ノ コンテクスト)。
がいぶサイトでしらべる:
|
かいたひと。 |
中林暁生∥著(ナカバヤシ,アキオ)。
|
山本龍彦∥著(ヤマモト,タツヒコ)。
|
しゅっぱんしゃ。 |
日本評論社/東京。
|
しゅっぱんねん。 |
2019.10。
|
ページとおおきさ。 |
309p/21cm。
|
いっぱんちゅうき。 |
欧文タイトル:The Context of Constitutional Precedents。
|
けんめい。 |
憲法-判例-日本。
|
ぶんるい。 |
NDC8 版:323.14。
|
NDC9 版:323.14。
|
ISBN。 |
978-4-535-52099-8。
|
4-535-52099-2。
|
9784535520998。
|
4535520992。
|
かかく。 |
3000。
|
しょしばんごう。 |
1000047029。
|
かいたひとのしょうかい。 |
【中林暁生】東北大学大学院法学研究科教授。主要論文として、「パブリック・フォーラム論の限界?」山元一=只野雅人=蟻川恒正=中林暁生編『憲法の普遍性と歴史性 辻村みよ子先生古希記念論集』(日本評論社、2019年)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山本龍彦】慶應義塾大学大学院法務研究科教授。主著として、『憲法学のゆくえ』(共編著、日本評論社、2016年)、『プライバシーの権利を考える』(信山社、2017年)、『AIと憲法』(編著、日本経済新聞出版社、2018年)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
しょぞうすう。 |
かんないでのみりようかのうなしりょう。 |
かしだしかのうなしりょう。 |
かしだしちゅうのしりょう。 |
よやくすう。 |
- しょぞうすう
- 1 さつ
|
- かんないでのみりようかのうなしりょう
- 0 さつ
|
- かしだしかのうなしりょう。
- 1 さつ
|
- かしだしちゅうのしりょう
- 0 さつ
|
- よやくすう
- 0 けん
|
ばんごう。 |
しりょうばんごう。 |
ばしょ。 |
はいかばしょ(はいかあんない)。 |
せいきゅうきごう。 |
じょうたい。 |
1。 |
- しりょうばんごう:
- 1016707356。
|
- ばしょ:
- ふくいけんりつとしょかん。
|
- はいかばしょ:
- しゃかいかがく(あか)13しゃかいかがく(あか)13。
|
- せいきゅうきごう:
- 323.1/ナカハ。
|
- じょうたい:
- ざいか。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000047029