2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
急に具合が悪くなる(キュウ ニ グアイ ガ ワルク ナル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
宮野真生子∥著(ミヤノ,マキコ)。
|
磯野真穂∥著(イソノ,マホ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
疾病。
|
生死。
|
医療人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:498.04。
|
NDC9 版:498.04。
|
ISBN。 |
978-4-7949-7156-2。
|
4-7949-7156-7。
|
9784794971562。
|
4794971567。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000041553。
|
内容紹介。 |
もし明日、急に重い病気になったら…。哲学者と人類学者の間で交わされる「病」をめぐる言葉の全力投球。共に人生の軌跡を刻んで生きることへの覚悟とは。信頼と約束とそして勇気の物語。。
|
著者紹介。 |
【宮野真生子】福岡大学人文学部准教授。2000年、京都大学文学部文学科卒業。2007年、京都大学大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得満期退学。博士(人間科学)。専門は日本哲学史。著書に『なぜ、私たちは恋をして生きるのか――「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史』(ナカニシヤ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【磯野真穂】国際医療福祉大学大学院准教授。1999年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。オレゴン州立大学応用人類学研究科修士課程修了後、2010年、早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文化人類学、医療人類学。著書に『なぜふつうに食べられないのか――拒食と過食の文化人類学』(春秋社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 5 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016700716。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498/ミヤノ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000041553