2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
園庭を豊かな育ちの場に(エンテイ オ ユタカ ナ ソダチ ノ バ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
質向上のためのヒントと事例(シツ コウジョウ ノ タメ ノ ヒント ト ジレイ)。
|
著者名等。 |
秋田喜代美∥著(アキタ,キヨミ)。
|
石田佳織∥著(イシダ,カオリ)。
|
辻谷真知子∥著(ツジタニ,マチコ)。
|
宮田まり子∥著(ミヤタ,マリコ)。
|
宮本雄太∥著(ミヤモト,ユウタ)。
|
出版者。 |
ひかりのくに/大阪。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
128p/26cm。
|
件名。 |
園庭。
|
遊具。
|
分類。 |
NDC8 版:376.14。
|
NDC9 版:376.14。
|
ISBN。 |
978-4-564-60936-7。
|
4-564-60936-X。
|
9784564609367。
|
456460936X。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000038175。
|
著者紹介。 |
【秋田喜代美】東京大学大学院教育学研究科長・教育学部長、教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は保育学、学校教育学、教育心理学。保育者の専門性と園づくり、そのための政策形成に関心を持っている。近著に『新保育の心もち』(ひかりのくに、2019 年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【石田佳織】園庭研究所 代表。園庭や、持続可能な暮らしを考慮した子どもと自然とのかかわりについての研修やワークショップを行う。北海道大学理学部生物学科、九州芸術工科大学環境設計学科卒業。著書に『保育内容 環境』(分担執筆、みらい、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016699108。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 376.1/エンテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000038175