2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「ハッピーな部活」のつくり方(ハッピー ナ ブカツ ノ ツクリカタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中澤篤史∥著(ナカザワ,アツシ)。
|
内田良∥著(ウチダ,リョウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
195p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 903。
|
件名。 |
クラブ活動(学校)。
|
分類。 |
NDC8 版:375.18。
|
NDC9 版:375.18。
|
ISBN。 |
978-4-00-500903-9。
|
4-00-500903-4。
|
9784005009039。
|
4005009034。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000034821。
|
内容紹介。 |
自分がしたい運動や文化活動を思う存分楽しめるのが、本来の部活のあり方。しかし実際には勝利至上主義や理不尽な指導が幅を利かせ、生徒も先生も追い込んでいる。生徒たちの日常から問題点をあぶり出し、未来にも続くあり方を様々な改革例とともに提案する。。
|
著者紹介。 |
【中澤篤史】1979年、大阪府生まれ。早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。博士(教育学、東京大学)。専門はスポーツ社会学。著書に『そろそろ、部活のこれからを話しませんか』(大月書店)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【内田良】1976年、福井県生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育社会学。著書に『学校ハラスメント』(朝日新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021120629。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども46知識子ども46知識。
|
- 請求記号:
- 375/ハ/ティーンズ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020487670。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナーティーンズコーナー。
|
- 請求記号:
- 375/ナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000034821