2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
AI時代の読む力(エーアイ ジダイ ノ ヨム チカラ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
国語と英語のカリスマ教師が教える(コクゴ ト エイゴ ノ カリスマ キョウシ ガ オシエル)。
|
著者名等。 |
出口汪∥著(デグチ,ヒロシ)。
|
木村達哉∥著(キムラ,タツヤ)。
|
出版者。 |
宝島社/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
日本語。
|
国語科。
|
英語。
|
入学試験-大学。
|
分類。 |
NDC8 版:810。
|
NDC9 版:810。
|
ISBN。 |
978-4-8002-9695-5。
|
4-8002-9695-1。
|
9784800296955。
|
4800296951。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000034586。
|
内容紹介。 |
AI時代に必要な学力は2つ。1つは現実の延長線上にないことをありありとイメージできる想像力、もう1つは論理的な言語の使い方である。東大・京大に合格させてきた2人が伝える、本物の力を手に入れる方法。「読解力UP問題集」収録。。
|
著者紹介。 |
【出口汪】出版社「水王舎」代表取締役、広島女学院大学客員教授。1955年、東京都生まれ。現代文講師として、代々木ゼミナール時代は伝説的な人気講師となる。東進ハイスクールに転職後、教材開発・出版を目的とした水王舎を設立。『システム現代文』シリーズなど、ベストセラーを刊行。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【木村達哉】灘中学校・高等学校英語教師、作家。1964年、奈良県生まれ。1998年より灘中学校・高等学校英語科教師。灘高で生徒たちの英語力を日本トップレベルに引き上げる。ラジオのパーソナリティ、野球の監督を務めるなど多方面で活躍。著書に『キムタツの東大英語リスニング』シリーズ(アルク)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016693382。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 810/テクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000034586