2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図で読み解く日本統治下の台湾(チズ デ ヨミトク ニホン トウチカ ノ タイワン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
陸傳傑∥著(リク,デンケツ)。
|
河本尚枝∥訳(カワモト,ナオエ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
213p/26cm。
|
件名。 |
台湾-歴史-日本統治時代。
|
台湾-歴史地図。
|
分類。 |
NDC8 版:222.406。
|
NDC9 版:222.406。
|
ISBN。 |
978-4-422-20273-0。
|
4-422-20273-1。
|
9784422202730。
|
4422202731。
|
価格。 |
5000。
|
タイトルコード。 |
1000032913。
|
内容紹介。 |
詳細な市街図をはじめ、インフラ、産業用地など、様々な主題で描かれた貴重な地図と、多数の写真を含む180点以上の図版を収録。歴史地図を通して大日本帝国の台湾統治のありようと、現在まで続くその影響を読み解き、考察する。。
|
著者紹介。 |
【陸傳傑】台湾の地名学や歴史地図を研究する編集者。地理雜誌『大地』編集長。著書に『稗海紀遊新注』(2002年中華民国文化部の金鼎賞(図書部門総合)受賞)、『南管賞析入門』(1995年金鼎賞(音声出版類)受賞)、1992年金鼎賞雑誌編集賞受賞、『図書台湾地名故事』(2013年読書年良書賞受賞)、『被誤解的台湾老地名』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【河本尚枝】広島大学総合科学研究科准教授。1989年、大阪外国語大学中国語学科卒業。台湾、日本での日本語教師を経て、2000年、龍谷大学経済学研究科民際学コース修了。2005年より現職。訳書に『躍動する青春-日本統治下台湾の学生生活』(創元社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018686160。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 222.4/リク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000032913