2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
西陣室町繊維産業の信用システム(ニシジン ムロマチ センイ サンギョウ ノ シンヨウ システム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
京都伝統産業の歴史から考察する(キョウト デントウ サンギョウ ノ レキシ カラ コウサツ スル)。
|
著者名等。 |
大森晋∥著(オオモリ,ススム)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
185p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:京都中小企業の歴史的特徴. 京都西陣室町繊維産業の変遷. 京都地域金融の変遷. 信用保証制度と京都の信用保証システムの変化. 信用保証システムの問題点. 中小企業金融の改革。
|
件名。 |
絹織物-京都市-歴史。
|
西陣織。
|
分類。 |
NDC8 版:586.47。
|
NDC9 版:586.47。
|
内容細目。 |
京都中小企業の歴史的特徴 ; 京都西陣室町繊維産業の変遷 ; 京都地域金融の変遷 ; 信用保証制度と京都の信用保証システムの変化 ; 信用保証システムの問題点 ; 中小企業金融の改革。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3216-3。
|
4-7710-3216-5。
|
9784771032163。
|
4771032165。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000031931。
|
内容紹介。 |
西陣や室町の繊維産業の信用システムは、製造工程の管理と金融の円滑化を同時に行う主体によって築かれていた。京都の伝統産業の歴史的研究と、最新の金融研究とを結び付けることによって、現代の中小企業に対する信用システムの課題と解決策を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1958年 滋賀県高島郡(現在高島市)生まれ。2018年 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程 学位取得退学。博士。(政策科学)。1981年 京都中央金庫入職 複数店舗の支店長を歴任したのち 現在 学校法人京都文教学園 常務理事 法人事務局長など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016691378。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)40自然科学(緑)40。
|
- 請求記号:
- 586.4/オオモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000031931