2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
街灯りとしての本屋(マチアカリ ト シテ ノ ホンヤ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方(ジュウイチ ショテン ニ キク オミセ ノ ハジメカタ ツズケカタ)。
|
著者名等。 |
田中佳祐∥著(タナカ,ケイスケ)。
|
竹田信弥∥構成(タケダ,シンヤ)。
|
出版者。 |
雷鳥社/東京。
|
出版年。 |
2019.7。
|
ページと大きさ。 |
159p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Bookstores As Citylight。
|
件名。 |
書籍商-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:024.1。
|
NDC9 版:024.1。
|
ISBN。 |
978-4-8441-3758-0。
|
4-8441-3758-1。
|
9784844137580。
|
4844137581。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000030532。
|
内容紹介。 |
文芸誌『しししし』(双子のライオン堂発行)のメンバーが贈る、本屋の本。本屋をはじめるには?本屋を続けるには?本に魅せられ、小さく小さくはじめた街の本屋11店舗の店主が、具体的な事例を交えながら、これまで、そしてこれからのことを語る。。
|
著者紹介。 |
【田中佳祐】東京生まれ。ライター。編集に『草獅子』『しししし宮沢賢治詩集』『ししししドストエフスキー特集』(双子のライオン堂)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【竹田信弥】東京生まれ。双子のライオン堂店主。共著に『これからの本屋』(書誌汽水域)、『まだまだ知らない夢の本屋ガイド』(朝日出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012637969。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 024.1/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000030532