2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「やさしい日本語」で観光客を迎えよう(ヤサシイ ニホンゴ デ カンコウキャク オ ムカエヨウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
インバウンドの新しい風(インバウンド ノ アタラシイ カゼ)。
|
著者名等。 |
加藤好崇∥編著(カトウ,ヨシタカ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
161p/19cm。
|
件名。 |
観光開発-日本。
|
外客。
|
日本語教育。
|
日本語-会話。
|
分類。 |
NDC8 版:689.4。
|
NDC9 版:689.4。
|
ISBN。 |
978-4-469-21376-8。
|
4-469-21376-4。
|
9784469213768。
|
4469213764。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000029051。
|
内容紹介。 |
外国人には英語という思い込みから自由になって、日本語でオモテナシをしてみよう。片言でもやりとりができれば、素晴らしい旅の思い出に。意識的に調整する「やさしい日本語」の作り方・使い方を解説し、自治体や旅館などの先進的な実践例を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1960年愛知県生まれ。東海大学国際教育センター教授。早稲田大学大学院日本語教育研究科修了。博士(日本語教育学)。専門は日本語教育、社会言語学。近年は観光地での異文化接触場面の分析を続けており、特に観光場面で使う「やさしい日本語」の可能性について研究を行っている。著書に『やさしい日本語とやさしい英語でおもてなし』(共著、研究社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016689299。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)25人文科学(黄)25。
|
- 請求記号:
- 689.4/ヤサシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000029051