2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
脱毛の歴史(ダツモウ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ムダ毛をめぐる社会・性・文化(ムダゲ オ メグル シャカイ セイ ブンカ)。
|
著者名等。 |
レベッカ・M・ハージグ∥著(ハージグ,レベッカ M.)。
|
飯原裕美∥訳(イイハラ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
2019.7。
|
ページと大きさ。 |
343p/20cm。
|
件名。 |
毛-歴史。
|
アメリカ合衆国-風俗・習慣-歴史。
|
身体像-歴史。
|
ジェンダー-アメリカ合衆国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:491.185。
|
NDC9 版:491.185。
|
ISBN。 |
978-4-490-21014-9。
|
4-490-21014-0。
|
9784490210149。
|
4490210140。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000026993。
|
内容紹介。 |
進化論のインパクト、意思と社会規範、正常と異常の境界、価値の所在…。個人の身体を超えて、政治から戦争のあり方までをも方向づけてきた、体毛という「問題」。植民地時代から現代にいたるアメリカを例にたどり、見えてくるものとは。。
|
著者紹介。 |
【レベッカ・M・ハージグ】ベイツ・カレッジで女性学とジェンダー論プログラムの学科主任を務め、エンデバー財団による補助を得て学際的研究を担当している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【飯原裕美】翻訳者。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。翻訳協力として、シェリー・タークル『一緒にいてもスマホ』(日暮雅通訳、青土社、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016688002。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)14自然科学(緑)14。
|
- 請求記号:
- 491.1/ハシク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000026993