2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
資本主義に未来はあるか(シホン シュギ ニ ミライ ワ アルカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歴史社会学からのアプローチ(レキシ シャカイガク カラ ノ アプローチ)。
|
著者名等。 |
イマニュエル・ウォーラーステイン∥著(ウォーラーステイン,イマニュエル)。
|
ランドル・コリンズ∥著(コリンズ,ランドール)。
|
マイケル・マン∥著(マン,マイケル)。
|
ゲオルギ・デルルギアン∥著(デルルギアン,ゲオルギ M.)。
|
クレイグ・カルフーン∥著(キャルホーン,クレイグ)。
|
若森章孝∥訳(ワカモリ,フミタカ)。
|
若森文子∥訳(ワカモリ,フミコ)。
|
出版者。 |
唯学書房/東京。
|
出版年。 |
2019.7。
|
発売者。 |
アジール・プロダクション(発売)。
|
ページと大きさ。 |
347p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:次の大きな転換 イマニュエル・ウォーラーステイン〔ほか〕著 ランドル・コリンズ〔ほか〕著 マイケル・マン〔ほか〕著. 構造的危機 イマニュエル・ウォーラーステイン著. 中産階級の仕事の消滅 ランドル・コリンズ著. 終わりは近いかもしれないが、誰にとっての終わりなのか マイケル・マン著. 共産主義とは何であったか ゲオルギ・デルルギアン著. いま資本主義を脅かしているものは何か クレイグ・カルフーン著. 目を覚ませ イマニュエル・ウォーラーステイン〔ほか〕著 ランドル・コリンズ〔ほか〕著 マイケル・マン〔ほか〕著。
|
件名。 |
資本主義。
|
中間階級。
|
技術革新。
|
分類。 |
NDC8 版:332.06。
|
NDC9 版:332.06。
|
内容細目。 |
次の大きな転換 / イマニュエル・ウォーラーステイン∥〔ほか〕著(ウォーラーステイン,イマニュエル) ; 構造的危機 / イマニュエル・ウォーラーステイン∥著(ウォーラーステイン,イマニュエル) ; 中産階級の仕事の消滅 / ランドル・コリンズ∥著(コリンズ,ランドール) ; 終わりは近いかもしれないが、誰にとっての終わりなのか / マイケル・マン∥著(マン,マイケル) ; 共産主義とは何であったか / ゲオルギ・デルルギアン∥著(デルルギアン,ゲオルギ M.) ; いま資本主義を脅かしているものは何か / クレイグ・カルフーン∥著(キャルホーン,クレイグ) ; 目を覚ませ / イマニュエル・ウォーラーステイン∥〔ほか〕著(ウォーラーステイン,イマニュエル)。
|
ISBN。 |
978-4-908407-22-2。
|
4-908407-22-3。
|
9784908407222。
|
4908407223。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000025809。
|
内容紹介。 |
資本主義の最終的危機か、地球規模の環境危機か。無秩序と混乱が世界を支配する波乱に満ちた時代の幕開け。「第1章 構造的危機」から「第5章 いま資本主義を脅かしているものは何か」までで構成する。。
|
著者紹介。 |
【イマニュエル・ウォーラーステイン】1930年ニューヨーク生まれ。世界システム論の提唱によって社会科学一般に大きな影響を与えた社会学者。著書に『近代世界システム』全四巻(名古屋大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ランドル・コリンズ】1941年テネシー州生まれ。現代の代表的なマクロ歴史社会学および紛争理論の研究者。著書に『脱常識の社会学』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016682260。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 332/ウオラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000025809