2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
同調圧力(ドウチョウ アツリョク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
望月衣塑子∥〔著〕(モチズキ,イソコ)。
|
前川喜平∥〔著〕(マエカワ,キヘイ)。
|
マーティン・ファクラー∥〔著〕(ファクラー,マーティン)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
249p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川新書 K-267。
|
内容注記。 |
内容:記者の同調圧力 望月衣塑子著. 組織と教育現場の同調圧力 前川喜平著. メディアの同調圧力 マーティン・ファクラー著. 同調圧力から抜け出すには 望月衣塑子述 前川喜平述 マーティン・ファクラー述。
|
件名。 |
同調性。
|
ジャーナリズム。
|
社会心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
内容細目。 |
記者の同調圧力 / 望月衣塑子∥著(モチズキ,イソコ) ; 組織と教育現場の同調圧力 / 前川喜平∥著(マエカワ,キヘイ) ; メディアの同調圧力 / マーティン・ファクラー∥著(ファクラー,マーティン) ; 同調圧力から抜け出すには / 望月衣塑子∥述(モチズキ,イソコ)。
|
ISBN。 |
978-4-04-082302-7。
|
4-04-082302-8。
|
9784040823027。
|
4040823028。
|
価格。 |
840。
|
タイトルコード。 |
1000019611。
|
内容紹介。 |
自由なはずの現代社会で、発言がはばかられるのはなぜなのか。重苦しい空気から軽やかに飛び出した著者たち。会社や友人関係、家族など、さまざまなところを覆う同調圧力から自由になれるヒントが見つかる。。
|
著者紹介。 |
【望月衣塑子】1975年東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶応義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞入社。現在は沖縄の基地問題などを取材しながら、官房長官会見で質問を続ける。著書に『新聞記者』(角川新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【前川喜平】1955年奈良県生まれ。現代教育行政研究会代表。東京大学卒業後、文部省入省。2016年事務次官に。17年退官。現在は、講演や大学での講義を通して、自ら学ぶことの大切さを伝えている。著書に『面従腹背』(毎日新聞出版)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016771931。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 361.4/トウチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000019611