2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図書館計画で書庫はどう考えたらいいのか?(トショカン ケイカク デ ショコ ワ ドウ カンガエタラ イイ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
いくつかの街の図書館づくりに参画して学んだこと(イクツカ ノ マチ ノ トショカンズクリ ニ サンカク シテ マナンダ コト)。
|
特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 第33回多摩デポ講座〈2018・8・6〉より(トクテイ ヒエイリ カツドウ ホウジン キョウドウ ホゾン トショカン タマ ダイサンジュウサンカイ タマ デポ コウザ ニセンジュウハチ ハチ ロク ヨリ)。
|
著者名等。 |
寺田芳朗∥著(テラダ,ヨシロウ)。
|
出版者。 |
共同保存図書館・多摩/〔調布〕。
|
出版年。 |
2019.3。
|
発売者。 |
けやき出版(発売)。
|
ページと大きさ。 |
54p/21cm。
|
シリーズ名。 |
多摩デポブックレット 13。
|
件名。 |
書庫。
|
分類。 |
NDC8 版:012.4。
|
NDC9 版:012.4。
|
ISBN。 |
978-4-87751-592-8。
|
4-87751-592-5。
|
9784877515928。
|
4877515925。
|
価格。 |
600。
|
タイトルコード。 |
1000018826。
|
内容紹介。 |
第33回多摩デポ講座を、多摩デポブックレット13巻として書籍化。「1 図書館を学び始めた頃のこと」から「10 電子図書館のアポリア」までで構成する。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。1978年横浜国立大学大学院修士課程修了(都市設計・建築意匠専攻)。1999年株式会社寺田大塚小林計画同人設立・代表取締役。建築コンサルタント、一級建築士、日本建築家協会会員、日本図書館協会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016774950。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 012.4/テラタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000018826