2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シリーズ-子どもの貧困 5(シリーズ コドモ ノ ヒンコン(5))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
支える・つながる 地域・自治体・国の役割と社会保障。
|
著者名等。 |
松本伊智朗∥編集代表(マツモト,イチロウ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
329p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:「分断」に向き合い「つながり」を築く 山野良一著. 子どもの貧困と「社会手当」の有効性 北明美著. 社会保障とナショナル・ミニマム 岡部卓著 三宅雄大著. 子どもの健康状態と医療保障を考える 寺内順子著. 子どもの貧困と住まい 葛西リサ著. 子どもの居場所づくりとその実践. 1 戦後から高度成長期を中心に 加藤彰彦著. 子どもの居場所づくりとその実践. 2 高度経済成長期以降の流れ 幸重忠孝著. 医療現場で子どもの貧困にどう気づきどう支援するか 和田浩著. 子ども虐待をめぐるソーシャルワーク 川松亮著. 自治体における子どもの貧困対策を考える 山野良一著. 国民運動としての「子どもの貧困対策」再考 湯澤直美著。
|
件名。 |
貧困児童-日本。
|
児童福祉-日本。
|
ソーシャル・ワーク。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
内容細目。 |
「分断」に向き合い「つながり」を築く / 山野良一∥著(ヤマノ,リョウイチ) ; 子どもの貧困と「社会手当」の有効性 / 北明美∥著(キタ,アケミ) ; 社会保障とナショナル・ミニマム / 岡部卓∥著(オカベ,タク) ; 子どもの健康状態と医療保障を考える / 寺内順子∥著(テラウチ,ジュンコ) ; 子どもの貧困と住まい / 葛西リサ∥著(クズニシ,リサ) ; 子どもの居場所づくりとその実践 1 戦後から高度成長期を中心に / 加藤彰彦∥著(カトウ,アキヒコ) ; 子どもの居場所づくりとその実践 2 高度経済成長期以降の流れ / 幸重忠孝∥著(ユキシゲ,タダタカ) ; 医療現場で子どもの貧困にどう気づきどう支援するか / 和田浩∥著(ワダ,ヒロシ) ; 子ども虐待をめぐるソーシャルワーク / 川松亮∥著(カワマツ,アキラ) ; 自治体における子どもの貧困対策を考える / 山野良一∥著(ヤマノ,リョウイチ) ; 国民運動としての「子どもの貧困対策」再考 / 湯澤直美∥著(ユザワ,ナオミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4808-7。
|
4-7503-4808-2。
|
9784750348087。
|
4750348082。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000017701。
|
内容紹介。 |
政策・実践課題としての子どもの貧困に対する対応策を、ナショナルミニマムの確保とソーシャルワークの展開という観点から提示。子どもの貧困への対応策の議論全体の枠組みを示したうえで、自治体レベルでの対応の可能性についても検討する。。
|
著者紹介。 |
【松本伊知朗】北海道大学大学院教育学研究院教授。専門は教育福祉論、社会福祉論。雑誌『貧困研究』(貧困研究会、明石書店)編集長。主な著作に『子どもの貧困――子ども時代のしあわせ平等のために』(共編著、明石書店、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山野良一】沖縄大学人文学部教授。専門は、社会福祉学、子ども虐待。神奈川県の福祉職として、児童相談所(児童福祉司)などで勤務。主な著書に、『子どもに貧困を押しつける国・日本』(光文社新書、2014年)、『岩波講座 教育 変革への展望3 変容する子どもの関係』(共著、岩波書店、2016年)、『保育政策の国際比較――子どもの貧困・社会的不利に世界の保育はどう向き合っているか』(ルドヴィクァ・ガンバロ他著、監訳、明石書店、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018681278。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)35社会科学(赤)35。
|
- 請求記号:
- 369.4/シリス/5。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000017701