2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日米地位協定(ニチベイ チイ キョウテイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
在日米軍と「同盟」の70年(ザイニチ ベイグン ト ドウメイ ノ ナナジュウネン)。
|
著者名等。 |
山本章子∥著(ヤマモト,アキコ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
256p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2543。
|
件名。 |
日米地位協定。
|
日米安全保障条約。
|
軍事基地-沖縄県。
|
日本-外国関係-アメリカ合衆国-歴史-1945~。
|
分類。 |
NDC8 版:395。
|
NDC9 版:395.3。
|
ISBN。 |
978-4-12-102543-2。
|
4-12-102543-1。
|
9784121025432。
|
4121025431。
|
価格。 |
840。
|
タイトルコード。 |
1000016136。
|
内容紹介。 |
なぜ、在日米軍による事件は頻発し、「思いやり予算」は増えるのか…。日米関係と在日米軍の戦後70年の軌跡を追う。実際の運用が非公開の「合意議事録」で行われてきた事実など、日本が置かれている「地位」の実態を描く。。
|
著者紹介。 |
1979年北海道生まれ。一橋大学法学部卒業。編集者を経て、2015年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。沖縄国際大学講師などを経て、18年より琉球大学専任講師. 専攻・国際政治史。著書に『米国と日米安保条約改定――沖縄・基地・同盟』(吉田書店、2017年。日本防衛学会猪木正道賞奨励賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016672709。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 395/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000016136