2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人(ショクジズクリ ニ テマヒマ カケナイ ドイツジン テリョウリ シンワ ニ コダワリツズケル ニホンジン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術(トモバタラキ カテイ ニ ユタカ ナ ジカン ト ユトリ オ モタラス ドイツリュウ ショクタクジュツ)。
|
著者名等。 |
今村武∥著(イマムラ,タケシ)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド・ビッグ社/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
発売者。 |
ダイヤモンド社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
155p/19cm。
|
件名。 |
国民性-ドイツ。
|
食生活-ドイツ。
|
分類。 |
NDC8 版:361.42。
|
NDC9 版:361.42。
|
ISBN。 |
978-4-478-82337-8。
|
4-478-82337-5。
|
9784478823378。
|
4478823375。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000013724。
|
内容紹介。 |
食事作りに多くの時間を割かざるを得なくなっている日本人に対し、ドイツ人は、その手間と労力を「ゆとりの時間」に充てている。ドイツの食文化を紹介しながら、豊かな時間とゆとりを生み出すためのヒントやアイデアを伝える。。
|
著者紹介。 |
1965年神奈川県生まれ。ドイツ文学者。東京理科大学教授。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。レーゲンスブルク大学博士課程修了。専門はドイツ文学、ならびにドイツ演劇。著書に『近代ドイツ文学の萌芽と展開』(南窓社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016668582。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)28社会科学(赤)28。
|
- 請求記号:
- 361.4/イマム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000013724