2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
童謡・唱歌でたどる音楽教科書のあゆみ(ドウヨウ ショウカ デ タドル オンガク キョウカショ ノ アユミ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
明治・大正・昭和初中期(メイジ タイショウ ショウワ ショチュウキ)。
|
著者名等。 |
松村直行∥著(マツムラ,ナオユキ)。
|
版次。 |
普及版。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
385p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ扉をひらく 2。
|
件名。 |
音楽教育-日本-歴史-明治以後。
|
教科書-日本-歴史-明治以後。
|
童謡。
|
唱歌。
|
分類。 |
NDC8 版:760.7。
|
NDC9 版:760.7。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0888-7。
|
4-7576-0888-8。
|
9784757608887。
|
4757608888。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000011700。
|
内容紹介。 |
家庭や学校でながく歌い継がれてきた童謡・唱歌の源をたずね、日本文化の大切な一翼をになう、童謡・唱歌の姿を多くの貴重な資料や知られざるエピソードとともに紹介する。巻末には、便利な曲名索引つき。。
|
著者紹介。 |
昭和8年3月7日 京都市生まれ。京都学芸大学(現京都教育大学)教育学科(教育学専攻)卒、大阪学芸大学(現大阪教育大学)特別教科(音楽)課程声楽専攻卒、同専攻科(音楽)修了。大阪教育大学名誉教授。合唱指揮多数。著書『変声期と教材』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016671438。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)36人文科学(黄)36。
|
- 請求記号:
- 760.7/マツム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000011700