2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新しい古代史へ 1(アタラシイ コダイシ エ(1))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
地域に生きる人びと 甲斐国と古代国家。
|
著者名等。 |
平川南∥著(ヒラカワ,ミナミ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
235p/21cm。
|
件名。 |
山梨県-歴史。
|
国府。
|
地域社会-山梨県-歴史。
|
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:215.1。
|
NDC9 版:215.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-06842-0。
|
4-642-06842-2。
|
9784642068420。
|
4642068422。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000011624。
|
内容紹介。 |
地域社会の支配拠点であった国府、税の徴収などの地方行政、氏族と渡来人の活動の実態…。古代の国家と地域の社会はいかなる関係にあったのか。甲斐国を舞台に全国各地の事例も含め、地域から古代を考える新しい試み。。
|
著者紹介。 |
1943年、山梨県に生まれる。1965年 山梨大学学芸学部卒業。1990年 文学博士(東京大学)。現在 人間文化研究機構 機構長、国立歴史民俗博物館名誉教授、山梨県立博物館名誉館長。主要著書『漆紙文書の研究』(1989年、吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016667998。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 215.1/ヒラカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000011624