2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
バブル経済事件の深層(バブル ケイザイ ジケン ノ シンソウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
奥山俊宏∥著(オクヤマ,トシヒロ)。
|
村山治∥著(ムラヤマ,オサム)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
308p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1774。
|
件名。 |
経済犯罪-日本-歴史-平成時代。
|
銀行-日本。
|
汚職-日本。
|
日本-経済-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:326.83。
|
NDC9 版:326.83。
|
ISBN。 |
978-4-00-431774-6。
|
4-00-431774-6。
|
9784004317746。
|
4004317746。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1000011100。
|
内容紹介。 |
「平成」が終わろうとする今、バブル崩壊がきっかけとなって発生した数々の経済事件から、何を未来への教訓とすべきか。新証言や新資料を発掘し、新たな視点から重要な事件を再検証。背後にある深い闇の奥へとわけ入る。。
|
著者紹介。 |
【奥山俊宏】朝日新聞編集委員。1966年、岡山県生まれ。1989年、東京大学工学部卒、朝日新聞入社。福島支局、東京社会部、大阪社会部などを経て特別報道部。『秘密解除 ロッキード事件-田中角栄はなぜアメリカに嫌われたのか』(岩波書店)で司馬遼太郎賞(2017年度)を授賞。ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【村山治】1950年、徳島県生まれ。1973年、早稲田大学政経学部卒業後、毎日新聞社入社。91年朝日新聞社入社。2017年からフリージャーナリスト。著書に『市場検察』(文藝春秋)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012631137。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 326.8/オクヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000011100