2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ムーミン谷へのふしぎな旅(ムーミンダニ エノ フシギ ナ タビ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
トーベ・ヤンソン∥作(ヤンソン,トーベ)。
|
渡部翠∥訳(ワタナベ,ミドリ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
〔31p〕/29cm。
|
シリーズ名。 |
講談社の翻訳絵本。
|
〈新版〉トーベ・ヤンソンのムーミン絵本。
|
一般注記。 |
1991年刊の改訂、新装。
|
付:ポストカード(1枚 初回限定)。
|
分類。 |
NDC8 版:949.83。
|
NDC9 版:949.83。
|
ISBN。 |
978-4-06-514914-0。
|
4-06-514914-2。
|
9784065149140。
|
4065149142。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000005338。
|
内容紹介。 |
気むずかしやの女の子スサンナが、野原でひろっためがねをかけると「あべこべ世界」に。出会った仲間とムーミン谷を目指す…。トーベ・ヤンソンが描いた、最後のムーミン絵本。水彩画による美しい描写を、忠実に再現した新装改訂版。。
|
著者紹介。 |
【トーベ・ヤンソン】1914年、フィンランドのヘルシンキに生まれる。ストックホルムとパリで、絵を学ぶかたわら童話を書きため、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が大評判となり、その後『ムーミンパパの思い出』『ムーミン谷の夏まつり』(すべて講談社)などを発表。ムーミンシリーズは全9巻の童話集となって世界中で愛読されている。絵本や小説、コミックスなどの著作に加え、画家としても数多くの作品を残している。1966年に、国際アンデルセン大賞を受賞。2001年6月に逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【渡部翠】日本フィンランド文学協会副会長。元ヘルシンキ大学講師。夫の故・高橋静男氏とともに、日本とフィンランドの文化交流に尽力してきた。主な訳書に『それからどうなるの?』『さびしがりやのクニット』『ムーミン谷へのふしぎな旅』『ムーミンやしきはひみつのにおい』『少女ソフィアの夏』『ムーミン谷の名言集』(すべて講談社)、『オンネリとアンネリのおうち』『オンネリとアンネリのふゆ』(ともに福音館書店)、『羽根をなくした妖精』(晶文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021112667。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども11絵本子ども11絵本。
|
- 請求記号:
- E/ヤン。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020485138。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 絵本絵本。
|
- 請求記号:
- E/ヤン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000005338