2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
文化経済学(ブンカ ケイザイガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
理論と実際を学ぶ(リロン ト ジッサイ オ マナブ)。
|
著者名等。 |
後藤和子∥編(ゴトウ,カズコ)。
|
勝浦正樹∥編(カツウラ,マサキ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
364p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Cultural Economics。
|
件名。 |
文化経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-641-16541-0。
|
4-641-16541-6。
|
9784641165410。
|
4641165416。
|
価格。 |
2900。
|
タイトルコード。 |
1000004352。
|
著者紹介。 |
【後藤和子】摂南大学経済学部教授。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。埼玉大学経済学部教授,エラスムス大学(オランダ)客員教授等を経て,現職。主著:『芸術文化の公共政策』勁草書房,1998年;『文化と都市の公共政策』有斐閣,2005年;『クリエイティブ産業の経済学』有斐閣,2013年:Tax Incentives for the Creative Industries, Springer, 2017(共編著)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【勝浦正樹】名城大学経済学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。名古屋商科大学専任講師等を経て,現職。主著:『統計学』(共著)東洋経済新報社,1994年(第2版,2008年);『ワーク・ライフ・バランスと日本人の生活行動』(共編著)日本統計協会,2010年;“Lead-lag Relationship between Household Cultural Expenditures and Business Cycles,”Journal of Cultural Economics,36(1),2012.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016660753。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/コトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000004352