2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
田沼意次その虚実(タヌマ オキツグ ソノ キョジツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
後藤一朗∥著(ゴトウ,イチロウ)。
|
大石慎三郎∥監修(オオイシ,シンザブロウ)。
|
出版者。 |
清水書院/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
シリーズ名。 |
新・人と歴史拡大版 35。
|
一般注記。 |
1984年刊の表記や仮名遣い等一部を変更。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸中期。
|
田沼,意次。
|
分類。 |
NDC8 版:210.55。
|
NDC9 版:210.55。
|
ISBN。 |
978-4-389-44135-7。
|
4-389-44135-3。
|
9784389441357。
|
4389441353。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000002331。
|
内容紹介。 |
田沼から松平定信へ、それに続く定信の失脚という一連の政権交代の真相を“徳川お家騒動=一橋幕府説”として大胆に論証。史料と史料批判のうえに立って悪人・田沼意次像を否定し、新たな像を呈示する。。
|
著者紹介。 |
【後藤一朗】1900(明治33)年、静岡県相良町(現、牧之原市)に生まれる。静岡銀行に奉職、定年後、本部に入り、「静岡銀行史」編集に参画。1960年退職。1977年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016659839。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.5/タヌマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000002331