2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
百福百寿墨場必携(ヒャクフク ヒャクジュ ボクジョウ ヒッケイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
吉語を書く(キチゴ オ カク)。
|
著者名等。 |
矢島峰月∥著(ヤジマ,ホウゲツ)。
|
出版者。 |
日貿出版社/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
一般注記。 |
奥付の著作の種類(誤植):編者。
|
件名。 |
書法(書)。
|
漢字。
|
分類。 |
NDC8 版:728.4。
|
NDC9 版:728.4。
|
ISBN。 |
978-4-8170-4104-3。
|
4-8170-4104-8。
|
9784817041043。
|
4817041048。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000001769。
|
内容紹介。 |
「百福」「百寿」は、福寿にきりがないことを示し、祈る表現である。「百福」「百寿」への熱い思いを踏まえつつ、今日の表現として「福」「寿」をあらわすための文字例や用語例を網羅する。。
|
著者紹介。 |
本名=矢島初世。昭和23年2月、埼玉県生まれ。昭和39年から本格的に書の道を志す。近代詩文書作家協会会員、日本書道美術院・台東区書道連盟の各審査員を歴任。昭和52年、毎日書道展委託作家となる。昭和53年より、月刊競書雑誌「蒼溟」を発行。現在、書道研究蒼溟社会長、東京書学アカデミー理事長、書道研究「龍醒会」講師。公開経営指導協会教育センター「らくらく筆ぺん講座」主任教授。著書『らくらく筆ぺん入門』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016655274。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)34人文科学(黄)34。
|
- 請求記号:
- 728.4/ヤシマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001769