2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
総合学習とアート(ソウゴウ ガクシュウ ト アート)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
高橋陽一∥編(タカハシ,ヨウイチ)。
|
高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ)。
|
杉山貴洋∥著(スギヤマ,タカヒロ)。
|
葉山登∥著(ハヤマ,ノボル)。
|
川本雅子∥著(カワモト,マサコ)。
|
田中千賀子∥著(タナカ,チカコ)。
|
有福一昭∥著(アリフク,カズアキ)。
|
出版者。 |
武蔵野美術大学出版局/武蔵野。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
246,3p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:総合的な学習の時間の理念と歴史 高橋陽一著. 総合的な学習の時間の目標 高橋陽一著. 総合的な学習の時間の指導と評価 高橋陽一著. 総合的な学習の時間の指導計画 高橋陽一著. 調べ学習の技法:情報の活用 高橋陽一著. 調べ学習の技法:聞き取り 高橋陽一著. 体験学習の技法:ルールとマナー 高橋陽一著. 体験の共感を表現する紙芝居 杉山貴洋著. 体験の軌跡をたどる報告書作り 葉山登著. 地域と総合学習 杉山貴洋著. 色彩で交流する 葉山登著. 子どもたちの高齢者理解を育む造形活動 川本雅子著. 環境保全をめぐる総合学習 田中千賀子著. 竹-自然と伝統文化- 有福一昭著. 地域の歴史と伝統文化 高橋陽一著。
|
件名。 |
総合学習。
|
美術教育。
|
分類。 |
NDC8 版:375。
|
NDC9 版:375。
|
内容細目。 |
総合的な学習の時間の理念と歴史 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 総合的な学習の時間の目標 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 総合的な学習の時間の指導と評価 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 総合的な学習の時間の指導計画 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 調べ学習の技法:情報の活用 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 調べ学習の技法:聞き取り / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 体験学習の技法:ルールとマナー / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ) ; 体験の共感を表現する紙芝居 / 杉山貴洋∥著(スギヤマ,タカヒロ) ; 体験の軌跡をたどる報告書作り / 葉山登∥著(ハヤマ,ノボル) ; 地域と総合学習 / 杉山貴洋∥著(スギヤマ,タカヒロ) ; 色彩で交流する / 葉山登∥著(ハヤマ,ノボル) ; 子どもたちの高齢者理解を育む造形活動 / 川本雅子∥著(カワモト,マサコ) ; 環境保全をめぐる総合学習 / 田中千賀子∥著(タナカ,チカコ) ; 竹-自然と伝統文化- / 有福一昭∥著(アリフク,カズアキ) ; 地域の歴史と伝統文化 / 高橋陽一∥著(タカハシ,ヨウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-86463-098-6。
|
4-86463-098-4。
|
9784864630986。
|
4864630984。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000001686。
|
著者紹介。 |
【高橋陽一】1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学造形学部教授。日本教育史(国学・宗教教育)を専攻。著書に『新しい教育通義』(武蔵野美術大学出版局)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【杉山貴洋】1969年生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。白梅学園大学子ども学部発達臨床学科教授。共著に『ワークショップ実践研究』(武蔵野美術大学出版局)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016656967。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)37社会科学(赤)37。
|
- 請求記号:
- 375/ソウコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001686