2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
高校国語新学習指導要領をふまえた授業づくり 実践編(コウコウ コクゴ シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ オ フマエタ ジュギョウズクリ(ジッセンヘン))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
資質・能力を育成する14事例。
|
著者名等。 |
大滝一登∥編著(オオタキ,カズノリ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
238p/21cm。
|
件名。 |
国語科-高等学校。
|
分類。 |
NDC8 版:375.84。
|
NDC9 版:375.84。
|
ISBN。 |
978-4-625-53318-1。
|
4-625-53318-X。
|
9784625533181。
|
462553318X。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000001670。
|
著者紹介。 |
文部科学省初等中等教育局視学官。1964年千葉県生まれ。岡山大学大学院教育学研究科国語教育専攻修了。岡山県公立高等学校教諭、岡山県教育庁指導課指導主事、岡山県総合教育センター指導主事、ノートルダム清心女子大学文学部准教授、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を経て、現職。文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)を併任。主な著書に、『新学習指導要領 高校の国語授業はこう変わる』(共編著、三省堂、2018)、『シリーズ国語授業づくり 高等学校国語科 新科目構成とこれからの授業づくり』(共著、東洋館出版社、2018)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016727610。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)37社会科学(赤)37。
|
- 請求記号:
- 375.8/コウコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001670