おすすめ資料

16 件中 1 から 16 件目を表示しています
番号 区分 タイトル 著者名 出版者 出版年 シリーズ名 分類 請求記号
1 1図書
タイトル:
ひとすじの光 : 写真科学絵本
著者名:
ウォルター・ウィック∥文・写真
出版者:
小学館
出版年:
2019.7
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
425
請求記号:
425/ヒ
2 2図書
タイトル:
わたしのひかり
著者名:
モリー・バング∥作
出版者:
評論社
出版年:
2011.6
シリーズ名:
児童図書館・絵本の部屋
分類:
501.6
請求記号:
E/ハン
3 3図書
タイトル:
奇想天外な目と光のはなし
著者名:
入倉隆∥著
出版者:
雷鳥社
出版年:
2022.3
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
481.17
請求記号:
481.1/イリク
4 4図書
タイトル:
鏡の中の物理学
著者名:
朝永振一郎∥著
出版者:
講談社
出版年:
1976.6
シリーズ名:
講談社学術文庫
分類:
420.4
請求記号:
420.4/トモナ
5 5図書
タイトル:
光の量子コンピューター
著者名:
古澤明∥著
出版者:
集英社インターナショナル
出版年:
2019.2
シリーズ名:
インターナショナル新書 035
分類:
007.1
請求記号:
007.1/フルサ
6 6図書
タイトル:
「電波と光」のことが一冊でまるごとわかる
著者名:
井上伸雄∥著
出版者:
ベレ出版
出版年:
2018.6
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
427.7
請求記号:
427.7/イノウ
7 7図書
タイトル:
光と色彩の科学 : 発色の原理から色の見える仕組みまで
著者名:
齋藤勝裕∥著
出版者:
講談社
出版年:
2010.10
シリーズ名:
ブルーバックス B-1701
分類:
425
請求記号:
425/サイト
8 8図書
タイトル:
虹の図鑑 : しくみ、種類、観察方法
著者名:
武田康男∥文・写真
出版者:
緑書房
出版年:
2018.8
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
451.75
請求記号:
451.7/タケタ
9 9図書
タイトル:
稲妻と雷の図鑑 : 大地に降り注ぐ“光・熱・音”の脅威を美しい写真とともに科学する。
著者名:
吉田智∥編著
出版者:
グラフィック社
出版年:
2022.3
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
451.77
請求記号:
451.7/イナス
10 10図書
タイトル:
眼の誕生 : カンブリア紀大進化の謎を解く
著者名:
アンドリュー・パーカー∥著
出版者:
草思社
出版年:
2006.3
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
457
請求記号:
457/ハカ
11 11図書
タイトル:
ふしぎ!光る生きもの大図鑑
著者名:
近江谷克裕∥著
出版者:
国土社
出版年:
2021.8
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
464
請求記号:
464/フ
12 12図書
タイトル:
絵でさぐる音・光・宇宙 : 物理学の世界への旅
著者名:
コリン・スチュアート∥著
出版者:
岩崎書店
出版年:
2020.10
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
420
請求記号:
420/エ
13 13図書
タイトル:
はじめまして量子力学 : ふしぎがいっぱいミクロの世界
著者名:
シェダード・カイド=サラーフ・フェロン∥著
出版者:
化学同人
出版年:
2020.11
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
421.3
請求記号:
421/ハ
14 14図書
タイトル:
光と物質のふしぎな理論 : 私の量子電磁力学
著者名:
R.P.ファインマン∥[著]
出版者:
岩波書店
出版年:
2007.6
シリーズ名:
岩波現代文庫 G177
分類:
421.3
請求記号:
421.3/フアイ
15 15図書
タイトル:
第一人者が明かす光触媒のすべて : 基本から最新事例まで完全図解
著者名:
藤嶋昭∥著
出版者:
ダイヤモンド社
出版年:
2017.11
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
572.8
請求記号:
572.8/フシシ
16 16図書
タイトル:
カメラとレンズのしくみがわかる光学入門
著者名:
安藤幸司∥著
出版者:
インプレス
出版年:
2019.7
シリーズ名:
 シリーズ名ハ、アリマセン
分類:
535.85
請求記号:
535.8/アント
検索結果ページ:1