Fukui Prefectural Archives
「越前世譜 茂昭様御代 データセット」
「越前世譜」とは、福井藩主の事績を中心とした編年体の福井藩史で、福井藩にとって最も公式で根本的な歴史書の1つです。同じような歴史書に「家譜」がありますが、「越前世譜」はその草稿です。そのため、所々に朱書きで訂正が入っていたり内容が消されていたりしており、「家譜」に収録されなかった内容が残されています。
内容は越前松平家の冠婚葬祭や幕府・将軍家との諸儀礼および幕府法令等がかなりの部分を占めていますが、藩内の法令や財政・自然災害など、藩政全般にわたる記述も少なからずみられ、福井藩の状態をうかがい知る基礎的な資料と言えます。
「越前世譜 茂昭様御代」には最後の藩主である松平茂昭が藩主であった1858年(安政5)~69年(明治2)の出来事が残されています。全部で20巻あり、幕末の福井藩を取り巻く状況をうかがうことができます。
資料を翻刻したデータです。形式はPDF形式とWord形式です。巻ごとのものと全体を1つにまとめたものを作成しました。データはクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス(CC BY)で提供されています。データをご利用の際は「データの利用について」をご覧ください。
資料の画像をインターネット上で閲覧することができます。画像は福井県文書館のデジタルアーカイブで提供されており、画像の保存もできます。
画像の掲載・放映をご希望の方は福井県文書館へお問い合わせください。申請の手続きについてご案内させていただきます。
翻刻データの正誤については、こちらをご覧ください。
越前世譜 茂昭様御代 上(1) 翻刻データ(PDF:554KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(1) 翻刻データ(Word:411KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(2) 翻刻データ(PDF:502KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(2) 翻刻データ(Word:313KB)
越前世譜 茂昭様御代(3) 翻刻データ(PDF:497KB)
越前世譜 茂昭様御代(3) 翻刻データ(Word:273KB)
越前世譜 茂昭様御代(4) 翻刻データ(PDF:564KB)
越前世譜 茂昭様御代(4) 翻刻データ(Word:367KB)
越前世譜 茂昭様御代(5) 翻刻データ(PDF:526KB)
越前世譜 茂昭様御代(5) 翻刻データ(Word:273KB)
越前世譜 茂昭様御代(6) 翻刻データ(PDF:572KB)
越前世譜 茂昭様御代(6) 翻刻データ(Word:149KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(7) 翻刻データ(PDF:492KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(7) 翻刻データ(Word:111KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(8) 翻刻データ(PDF:484KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(8) 翻刻データ(Word:112KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(9) 翻刻データ(PDF:626KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(9) 翻刻データ(Word:161KB)
越前世譜 茂昭様御代 中(10) 翻刻データ(PDF:494KB)
越前世譜 茂昭様御代 中(10) 翻刻データ(Word:121KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(11) 翻刻データ(PDF:534KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(11) 翻刻データ(Word:135KB)
越前世譜 茂昭様御代(12) 翻刻データ(PDF:686KB)
越前世譜 茂昭様御代(12) 翻刻データ(Word:186KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(13) 翻刻データ(PDF:478KB)
越前世譜 茂昭様御代 上(13) 翻刻データ(Word:115KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(14) 翻刻データ(PDF:479KB)
越前世譜 茂昭様御代 下(14) 翻刻データ(Word:123KB)
越前世譜 茂昭様御代(15) 翻刻データ(PDF:512KB)
越前世譜 茂昭様御代(15) 翻刻データ(Word:126KB)
越前世譜 茂昭様御代 一(16) 翻刻データ(PDF:534KB)
越前世譜 茂昭様御代 一(16) 翻刻データ(Word:125KB)
越前世譜 茂昭様御代 二(17) 翻刻データ(PDF:585KB)
越前世譜 茂昭様御代 二(17) 翻刻データ(Word:132KB)
越前世譜 茂昭様御代 三(18) 翻刻データ(PDF:546KB)
越前世譜 茂昭様御代 三(18) 翻刻データ(Word:121KB)
越前世譜 茂昭様御代 四(19) 翻刻データ(PDF:524KB)
越前世譜 茂昭様御代 四(19) 翻刻データ(Word:113KB)
越前世譜 茂昭様御代(20) 翻刻データ(PDF:791KB)
越前世譜 茂昭様御代(20) 翻刻データ(Word:223KB)
福井県文書館の公式ホームページです。
『福井県史』通史編1~6(原始・古代、中世、近世一・二、近現代一・二)がご覧になれます。
古代から現代までのふくいの歴史を、豊富な図表と写真によって112のテーマから概観します。
507年~1995年まで約12,000項目の歴史年表です。各事項には典拠が示してあります。
『福井県史』資料編17 統計の表題・項目名・年次の一覧がご覧いただけます。
福井県文書館では、所蔵資料の中で、幕末維新期の福井藩の歴史を知る上で重要な資料を公開しています。
歴史研究や郷土研究、先祖調べなどで福井藩士について調べるための資料を紹介します。
福井県文書館で発行している刊行物はこちらから。