2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
空き家を活かす(アキヤ オ イカス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
空間資源大国ニッポンの知恵(クウカン シゲン タイコク ニッポン ノ チエ)。
|
著者名等。 |
松村秀一∥著(マツムラ,シュウイチ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
190p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 695。
|
件名。 |
空き家-日本。
|
建築-保存・修復。
|
地域開発-日本。
|
空間(建築)。
|
分類。 |
NDC8 版:365.3。
|
NDC9 版:365.3。
|
ISBN。 |
978-4-02-273798-4。
|
4-02-273798-0。
|
価格。 |
750。
|
タイトルコード。 |
1110372640。
|
内容紹介。 |
日本の空き家・空きビルは、質・量ともに、世界最高の空間資源。この貴重な資源を、われわれはどう活用していけばいいのか?全国各地の8つの事例などを通して、人口減少社会の中に希望を見出す未来志向の方策を提示する。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院特任教授。1957年神戸市生まれ。1980年東京大学工学部建築学科卒業。1985年東京大学大学院博士課程修了。工学博士。1986年より東京大学講師、助教授、教授を経て現職。HEAD研究会代表理事、建築技術支援協会代表理事、団地再生支援協会会長。主な著書に『「住宅」という考え方-20世紀的住宅の系譜』(東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016624544。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 365.3/マツム。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012648859。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 365.3/マツム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110372640