2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
凍てつく海のむこうに(イテツク ウミ ノ ムコウ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ルータ・セペティス∥作(セペティス,ルータ)。
|
野沢佳織∥訳(ノザワ,カオリ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
395p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-00-116012-3。
|
4-00-116012-9。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1110291882。
|
内容紹介。 |
第2次世界大戦末期。ソ連軍の侵攻が始まる中、ナチス・ドイツ政府は孤立した東プロイセンから、バルト海を経由し住民を避難させるハンニバル作戦を敢行するが…。海運史上最大の惨事ともよばれるヴィルヘルム・グストロフ号の悲劇を描く歴史フィクション。。
|
著者紹介。 |
【ルータ・セペティス】アメリカ、ミシガン州生まれ。リトアニアからの亡命者を父に持つ。音楽プロデューサーとして活躍後、2011年に『灰色の地平線のかなたに』でデビュー。歴史に埋もれた人びとの物語をすくいあげ、若い読者にむけてつづる手腕には定評がある。『凍てつく海のむこうに』で2017年カーネギー賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【野沢佳織】東京都生まれ。翻訳家。訳書に『灰色の地平線のかなたに』のほか、シュヴァリエ『林檎の木から、遠くはなれて』(柏書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021077548。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども22物語子ども22物語。
|
- 請求記号:
- 933/セヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020479917。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 外国のものがたり外国のものがたり。
|
- 請求記号:
- 933/セヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110291882