2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸の瓦版(エド ノ カワラバン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
庶民を熱狂させたメディアの正体(ショミン オ ネッキョウ サセタ メディア ノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
森田健司∥著(モリタ,ケンジ)。
|
出版者。 |
洋泉社/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
221p/18cm。
|
シリーズ名。 |
歴史新書y 072。
|
件名。 |
瓦版。
|
江戸。
|
分類。 |
NDC8 版:070.21。
|
NDC9 版:070.21。
|
ISBN。 |
978-4-8003-1274-7。
|
4-8003-1274-4。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1110267902。
|
内容紹介。 |
テレビや映画の時代劇でお馴染みの「瓦版」。売り子はただ瓦版を売っていたわけではなく、顔を隠し、時には三味線の伴奏を伴う「肉声をもったメディア」でもあった。実物の瓦版を材料に、庶民の好奇心に応えた“非合法出版物”の魅力に迫る。。
|
著者紹介。 |
1974年兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。現在、大阪学院大学経済学部教授。専門は社会思想史。特に、江戸時代の庶民思想の研究に注力している。主な著書に『石門心学と近代--思想史学からの近接』(八千代出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016503003。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 070.2/モリタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110267902