2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
聖の青春(サトシ ノ セイシュン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
病気と戦いながら将棋日本一をめざした少年(ビョウキ ト タタカイナガラ ショウギ ニホンイチ オ メザシタ ショウネン)。
|
著者名等。 |
大崎善生∥著(オオサキ,ヨシオ)。
|
YUME∥絵(ユメ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2016.10。
|
ページと大きさ。 |
284p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川つばさ文庫 Dお3-1。
|
件名。 |
福井県子どもの成長段階に応じた推奨図書 冊子 中高生編 中学生ノンフィクション。
|
村山 聖。
|
分類。 |
NDC8 版:796。
|
NDC9 版:796。
|
ISBN。 |
978-4-04-631659-2。
|
4-04-631659-4。
|
価格。 |
720円。
|
タイトルコード。 |
1110212291。
|
内容紹介。 |
聖が「ネフローゼ」という難病にかかったのは5歳の時。それ以来、小学校にも行けず病院の中でくらす聖が見つけた唯一の希望は「将棋」だった。病気と戦いながら夢をおいかけた少年の実話。。
|
著者紹介。 |
【大崎】1957年札幌市生まれ。大学卒業後、日本将棋連盟に入り、「将棋世界」編集長などを務める。2000年『聖の青春』で新潮学芸賞、翌年『将棋の子』で講談社ノンフィクション賞を受賞。初めての小説作品となる『パイロットフィッシュ』で吉川英治文学新人賞を受賞。。
|
【YUME】東京都在住のイラストレーター。挿絵を担当した作品に「兎の眼」「ヒロシマの風伝えたい、原爆のこと」「ナガサキの命伝えたい、原爆のこと」「バケモノの子」「目がみえない耳もきこえないでもぼくは笑ってる障がい児3兄弟物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021056393。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども35スポーツ子ども35スポーツ。
|
- 請求記号:
- 796/サ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110212291