2025/10/26
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
文房具のやすみじかん(ブンボウグ ノ ヤスミ ジカン)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
土橋正∥文(ツチハシ,タダシ)。
|
| 小池壮太∥絵(コイケ,ソウタ)。
|
| 出版者。 |
福音館書店/東京。
|
| 出版年。 |
2016.1。
|
| ページと大きさ。 |
31p/24×26cm。
|
| 件名。 |
文房具。
|
| ISBN。 |
978-4-8340-8237-1。
|
| 4-8340-8237-7。
|
| 価格。 |
1300円。
|
| タイトルコード。 |
1110154687。
|
| 内容紹介。 |
えんぴつって、どうしてかけるの。消しゴムって、どうして消せるの。色えんぴつ、ボールペン、修正液…。身近な文房具が、それぞれ「かくこと」「消すこと」についてのしくみを紹介。。
|
| 著者紹介。 |
【土橋】ステーショナリーディレクター、文具コンサルタント。文具の展示会「ISOT」の事務局を経て、土橋正事務所を設立。文具の商品企画やPRのコンサルティング、文具売り場のディレクションを行っている。日本経済新聞社新製品評価委員。著書「モノが少ないと快適に働ける」など。。
|
| 【小池】立命館大学政策科学部卒業後、辻真砂氏に師事。洋画家。現在は主に、静物画や風景画を中心に、日本橋三越、小倉井筒屋など、全国の百貨店でたびたび個展を開催している。絵本を手がけたのは、本作品がはじめてである。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021039761。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども4絵本子ども4絵本。
|
- 請求記号:
- E/コイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
| 2。 |
- 資料番号:
- 2020452336。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- E/コイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110154687