2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
正しいパンツのたたみ方(タダシイ パンツ ノ タタミカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
新しい家庭科勉強法(アタラシイ カテイカ ベンキョウホウ)。
|
著者名等。 |
南野忠晴∥著(ミナミノ,タダハル)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
210p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 674。
|
件名。 |
福井県子どもの成長段階に応じた推奨図書 冊子 中高生編 中学生ノンフィクション。
|
生活。
|
分類。 |
NDC8 版:590。
|
NDC9 版:590。
|
ISBN。 |
978-4-00-500674-8。
|
4-00-500674-4。
|
価格。 |
820円。
|
タイトルコード。 |
1104987090。
|
内容紹介。 |
家庭科は、自分の暮らしを自分で整える力だけでなく、この社会の中で他者とともに生きていく力を育ててくれる。家庭科を通して、どんな知識や技術が自立にあたって必要か、10代の生活に沿ってアドバイスする。。
|
著者紹介。 |
1958年大阪府生まれ。大阪府立高校英語科教員として13年間勤めながら、家庭科で教員採用試験を再受験。大阪府立高校で初の男性家庭科教員の一人となる。NHK教育テレビ高校講座「家庭総合」講師、「家庭科教員をめざす男の会」世話人など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 6 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 5 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021162274。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前2テラス前2。
|
- 請求記号:
- 590/タ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1021162670。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前2テラス前2。
|
- 請求記号:
- 590/タ。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1021155773。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前2テラス前2。
|
- 請求記号:
- 590/タ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 1020910012。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども34料理。
|
- 請求記号:
- 590/タ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2020505653。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナーティーンズコーナー。
|
- 請求記号:
- 590/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
6。 |
- 資料番号:
- 2020408536。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 590/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104987090