2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
妖怪文化研究の最前線(ヨウカイ ブンカ ケンキュウ ノ サイゼンセン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小松和彦∥編(コマツ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
せりか書房/東京。
|
出版年。 |
2009.10。
|
ページと大きさ。 |
284p/21cm。
|
シリーズ名。 |
妖怪文化叢書。
|
内容注記。 |
内容: 狸は戦い、舞い踊る / 横山泰子著。
|
異界のイメージと廃墟 / 佐々木高弘著。
|
怪奇の文化交流史の方へ / 鈴木貞美著。
|
化物尽くしの黄表紙と合成本をめぐって / アダム・カバット著。
|
お菊虫伝承の成立と伝播 / 今井秀和著。
|
予言獣アマビコ・再考 / 長野栄俊著。
|
わざはひ(禍、災い)の襲来 / 徳田和夫著。
|
親鸞と蛇体の女 / 堤邦彦著。
|
琵琶をめぐる怪異の物語 / 小松和彦著。
|
絶縁の呪力 / 常光徹著。
|
妖怪・怪異に狙われやすい日本人の身体部位 / 安井眞奈美著。
|
怪異・妖怪呼称の名彙分解とその計量 / 山田奨治著。
|
件名。 |
妖怪。
|
分類。 |
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
内容細目。 |
狸は戦い、舞い踊る / 横山泰子∥著(ヨコヤマ ヤスコ) ; 異界のイメージと廃墟 / 佐々木高弘∥著(ササキ タカヒロ) ; 怪奇の文化交流史の方へ / 鈴木貞美∥著(スズキ サダミ) ; 化物尽くしの黄表紙と合成本をめぐって / アダム・カバット∥著(カバット アダム) ; お菊虫伝承の成立と伝播 / 今井秀和∥著(イマイ ヒデカズ) ; 予言獣アマビコ・再考 / 長野栄俊∥著(ナガノ エイシュン) ; わざはひ(禍、災い)の襲来 / 徳田和夫∥著(トクダ カズオ) ; 親鸞と蛇体の女 / 堤邦彦∥著(ツツミ クニヒコ) ; 琵琶をめぐる怪異の物語 / 小松和彦∥著(コマツ カズヒコ) ; 絶縁の呪力 / 常光徹∥著(ツネミツ トオル) ; 妖怪・怪異に狙われやすい日本人の身体部位 / 安井眞奈美∥著(ヤスイ マナミ) ; 怪異・妖怪呼称の名彙分解とその計量 / 山田奨治∥著(ヤマダ ショウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-7967-0291-1。
|
4-7967-0291-1。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104876260。
|
内容紹介。 |
「怪異の民俗学」の後続版といったニュアンスも込めて、最新の怪異・妖怪研究の成果を発表するための論集を編集。本書はその第1弾。「狸は戦い、舞い踊る」「異界のイメージと廃墟」など多彩な12本の論文を収録。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授。専攻:文化人類学・民俗学。主な著書「憑霊信仰論」「異人論」「神なき時代の民俗学」「妖怪文化入門」「百鬼夜行絵巻の謎」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018422962。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 388.1/ヨウカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041235134。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H381/N2/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049268897。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H381/N2/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2012315921。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 388.1/ヨウカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104876260