2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハヤタケ先生の魚食大百科(ハヤタケ センセイ ノ ギョショク ダイヒャッカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
早武忠利∥著(ハヤタケ,タダトシ)。
|
出版者。 |
少年写真新聞社/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
143p/26cm。
|
件名。 |
水産資源-日本。
|
料理(水産物)。
|
分類。 |
NDC8 版:663.6。
|
NDC9 版:663.6。
|
ISBN。 |
978-4-87981-788-4。
|
4-87981-788-0。
|
9784879817884。
|
4879817880。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000311946。
|
内容紹介。 |
日本の誇れる文化「魚食」の全てを学ぶことができる1冊。海や魚の知識だけでなく、さばき方、食べ方、困った時の対処法、流通や最新技術、SDGsと水産業の関係、日本の水産業を盛り上げる人たちについて網羅的に紹介する。。
|
著者紹介。 |
(一社)大日本水産会魚食普及推進センター勤務、水産庁長官任命「お魚かたりべ」、キッズキッチン協会理事、官民連携フォーラム江戸前ブランド育成PT会副PT長。魚食文化の普及・伝承に努める。琉球大学卒、東京農業大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。専門は保全生態学、生態学、形態学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021222920。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども51知識子ども51知識。
|
- 請求記号:
- 663/ハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020527582。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 663/ハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000311946