2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東大教授、若年性アルツハイマーになる(トウダイ キョウジュ ジャクネンセイ アルツハイマー ニ ナル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
若井克子∥著(ワカイ,カツコ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
236p/19cm。
|
シリーズ名。 |
介護Library。
|
件名。 |
アルツハイマー病。
|
闘病・看病。
|
闘病記。
|
若井,晋。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
ISBN。 |
978-4-06-526668-7。
|
4-06-526668-8。
|
9784065266687。
|
4065266688。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000196832。
|
内容紹介。 |
元脳外科医で、最高学府の教授でもあった夫・若井晋。その彼が若年性認知症になったとき、本人は、そして家族は、どうしたのか。長い苦悩をへて病を受け入れ、新たな道へと踏み出した夫婦の軌跡を、妻・若井克子が克明に描き出す。。
|
著者紹介。 |
香川県生まれ。日本女子大学在学中にキリスト教に入信。99年に夫・若井晋が東京大学の教授に着任するが、若年性アルツハイマー病とそれにともなう体調不良により、2006年に早期退職。以後は、認知症の当事者とその家族として各地で講演活動を行いながら、2021年に夫が永眠するまでサポートを続けた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016930719。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)22自然科学(緑)22。
|
- 請求記号:
- 916/ワカイ/脳1。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000196832