2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
身もこがれつつ(ミ モ コガレツツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
小倉山の百人一首(オグラヤマ ノ ヒャクニン イッシュ)。
|
著者名等。 |
周防柳∥著(スオウ,ヤナギ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
429p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-12-005447-1。
|
4-12-005447-0。
|
9784120054471。
|
4120054470。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000163598。
|
内容紹介。 |
「百人一首」にはなぜあの100首が選ばれたのか?同じく藤原定家選の「百人秀歌」と数首異なる理由とは?「承久の乱」前後の史実をきらびやかに描きながら、その謎を解き明かす1冊。藤原定家と後鳥羽院と藤原家隆をめぐる歴史ドラマ。。
|
著者紹介。 |
1964年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2013年『八月の青い蝶』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同書は、2015年の広島本大賞「小説部門」大賞に選ばれた。2017年刊行の『蘇我の娘の古事記』は、同年上半期の「本の雑誌」エンターテインメントベスト10第1位。他の著書に『虹』『高天原』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016879536。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)15文学(青)15。
|
- 請求記号:
- 913.6/スオウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012680993。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号13〜15棚番号13〜15。
|
- 請求記号:
- 913.6/スオウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000163598